2024年資産管理のルール

株、事業収入、副業と3つのテーマ別にルール設定と課題整理をする。

株式取引は高橋ダンさん式、セルフで長期運用ポートフォリオを構築

新NISA開始のタイミングで運用方法に迷いが出たが、高橋ダンさん式での運用に決めた。ダンさん式は、下記比率で資産の70~90%を運用するというもの。それぞれに入れる項目も考えた。

 

株(40〜60%)

 ・日経平均

 ・S&P500

 ・インド株指数ETF

 ・ブラジル株指数ETF

 

国債&現金(10〜30%)

 ・米7年債ETF

 ・米10年債ETF

 

コモディティ

 ・天然ガスETF

 ・金ETF

 

現在、全資産が180万前後という状況のため、いったん新NISA成長枠を使用してポートフォリオを形成し、満月(28日周期)のタイミングで、ポートフォリオのパーセンテージをチェック。増えている項目を売り、減っている項目を買い足すという手法にする。

毎月の積立はできるかは不明。新NISAつみたて枠の使用については判断をペンディングする。事業収益が上がって余裕ができたらIDeCo導入も検討したいところ。

 

ひとり社長事業の方針は「完全マニュアル化」

現在半期終えたが、今季はぎりぎり黒字で着地しそうだ。事業については、2024年はあまりクオリティにこだわらず、関係資産を増やす方向で動く。そのため、売り上げと交際費、交通費の増加がそれぞれ見込まれる。

ただ、近い将来、アルバイトでも人を雇用する必要性を感じているため、ひとつひとつの事業のマニュアル化を進めている。

売り上げが潤沢になってきたら、これまでスポットだった税理士さんを毎月関わってもらうようにするとともに、月数万円で手伝ってくれるアルバイトの雇用を検討する。

ひとり社長がぜんぶやっている現状から、少しでも業務効率をあげ、業務をスリム化しつつ、業務を切り出して人に委託する準備を進めていく。

 

副業は「セールス」を課題として設定。月2万を目標とする

2024年最大の課題が副業で実施しているである。資格の更新が1年半後に迫っているため、資格更新の要件である40時間の継続学習をこなさなければならない。だが、この40時間のコストが結構かかるのである。

このお金を用意するためには、副業で稼ぐしかないわけだ。月2万円を目標に据える。

このための課題は完璧に「セールス」である。副業であるからには、なるべくリソースそ使いすぎずに効率よく毎月稼ぐ必要がある。

ことし前半はとにかく貯金。2025年の前半に要件を満たすための講座受講を目標とする。